<旅レコ 第7回>チェット・ベイカー/チェット・イン・パリ(仏emarcy)香港でレコードを探す(E面)
<1992年7月> さあ、次は佐敦(ジョルダン)へ行くぞ!~
さて united recordsで、ようやくLP盤(ショーティー・ロジャーズ2LP)を手に入れ、ちょっと落ち着いた。この大きさ、この重さがいいんだよなあ・・・。近くの食堂で昼めしを済ませた後、地下鉄で九龍側の「佐敦」(ジョルダン)へ向う。ガイド本によれば、このジョルダンに、「レコード店」があるはずだ。
僕は特に方向音痴というわけではないのだが、地下鉄の駅から地上へ出た時、方角がわからなくなることがある。電車を降りると、進行方向から右・左と意識しながら、階段を上がるのだが、地表に出た時、自分が、例えば、この方角が「南」とか思っても90度ずれている!ということがけっこうあるのだ。間違った方向に歩き出して、また戻ったり・・・をどの街でも経験している。ここは香港だ・・・。慎重に周りを見渡すと、交差点の向こう側カドに「国家裕華」がある。前夜、あそこから「夜市」に曲がっていった。よし、もう判った。ここから南に向えば(というか地図では下の向き)、ホテルのあるチムシャアチョイ地区だ。方角が判ったので、もう安心だ。それで、交差点のこちら側を見ると・・・あったあった。すぐそこのビルのB1がレコード店/ジャンフィールドだ。狭い階段を地下に降りる。スタッフも若い。客も若い。どうやら香港でのオシャレCDショップ、という感じだな、これは。この店で驚いたのは、CDの陳列の仕方である。タテに細長く仕切られた棚に、CDが30枚ほどタテに積んであるのだ(笑) フツウはもちろんヨコに並んでいくのにタテなんです。まあ、確かに背表紙の英文字は読みやすいのだが・・・。ちょっと手にとってみたいCDを抜き出すのが、なかなか大変だ。上に積んであるCDを右手で支えながら~これがけっこう重いので、「うっ!」という気合と共に~素早く狙いのCDを抜き取る必要がある(笑) 失敗すると、CD雪崩れがおきる(笑) こんな「タテ積み方式」は、その後も見かけたことはない(笑) そんな「オシャレなタテ積み」の店ではあるが、やはり夜店の通りのCDショップよりも品揃えはいいようだ。けっこう渋いのもある。ゲッツ(欧州ライブのコンピレーション)、ビル・エヴァンス入りのジョージ・ラッセル(これは日本のCBSソニー盤だ)などを選んだ。
それから、もう一枚~
Chet Baker/Chet In Paris vol.1(仏 emarcy)
1955年10月録音 仏 Barkley原盤
ベイカーをもちろん大好きだが、このCDでは、ピアノの Dick Twardzik が目当てだった。ツアージックは、録音の少ないピアノ弾きで、このパリ公演中に亡くなってしまったのだ。だから、チェットとのこのBakleyレーベルへの録音が、ツアージック最後の録音となったしまったのだ。このvol.1に、その9曲が収められていた。この9曲は凄い・・・。乾いた音色が「孤独」を感じさせるチェットのペットに、ツアージックの「孤独なつぶやき」のようなピアノが呼応する。聴き始めると、なんとも形容しがたいモノクロームなムードに包まれて、時間の経つのを忘れてしまう。なんという世界だろうか・・・。ほとんどの曲が、Bob Zieff という人の作曲なのだが、僕は、<Sad Walk>という曲のテーマ部分が特に好きだ。 淡々としたメロディーのあちこちから・・・ペイソス、と呼んでもいいような「感情」がこぼれおちてくるようだ。
これ以前に僕は、ツアージックを1曲だけ聴いていた。だいぶ前に、 キングから発売された「ピアニスト・ガロー」(パシフィック)というオムニバスLPに、ツアージックの<Bess,You is My Woman>が入っていたのだ。
これを聴いた時、僕は、彼のあまりにも個性的なピアノにまいってしまった。というより、どうにも気になってしかたないピアノ弾きになってしまったのだ。なにかこう・・・暗い洞窟の奥に引き込まれていくような・・・暗い不安感みたいなものに包み込まれていくような感じ。「暗い」といってもマル・ウオルドロンのように、暗い曲を暗いムードで弾く、という感じではなく、もっと本質的に、深い孤独を感じさせるようなピアノの響きがするのだ。キングから出た「ピアニスト・ガロー」は、このLPでしか聴けないらしいハンプトン・ホーズや、カール・パーキンス、ジミー・ロウルズらのテイクも入っており、しかもそれらがどれもいい演奏で、とても好きなLPになっていた。そんな愛聴盤なので、キング盤だけでは飽き足らず、1年ほど前に、オリジナル盤~≪Jazz Pianists Galore≫(pacific)を手にいれた。モノラル/青ラベルだが、「音質」は・・・まままあよかった。
特にB面1曲目、ロウルズの<Sonny Speaks>は、乾いた響きの端正なピアノの音が、不思議に素晴らしい・・・。ジャズの世界には、素晴らしいピアニストがいっぱいだ。・・・これだからジャズは止められない。
| 固定リンク | 0
コメント