« <思いレコ 第1回> 秋吉敏子/トシコ マリアーノ・カルテット  ジャズLP買い始めの頃~1972年。 | トップページ | <旅レコ 第2回> セロニアス・モンク/モンクス・ミュージック »

2005年6月 5日 (日)

<ジャズ回想 第1回>1972年のネムジャズイン~チックコリア

<1972年・夏>
その頃、毎年夏になると、三重県で、「ネム・ジャズ・イン」というジャズコンサートが開かれていた。高1だった僕は、「ライト・ミュージック」というギター雑誌を買っていて、それに付いていた応募ハガキで「ネムジャズイン」のチケット懸賞に応募しておいたのだが、夏のある日、小さな封筒が届いた。早速、開けてみると「ネムジャズイン招待券」!ジャズにはまり始めていた僕は、もう行くしかない!と、そんな訳で、僕は兄貴と二人で、1972年7月のネムジャズインに行くことになったのだ。その年の目玉は・・・チックコリア。1年ほど前に出ていた「ソロピアノ集」のチックコリアが来る!という印象が強かった。いや、ソロピアノのコリア、というより「サークル」の過激なコリア、というイメージもかなり残っていたようにも思う。その証拠に、ポスターやチケットに載っていたコリアの写真が、「丸メガネにヒゲ+バンダナ」のヒッピー風だった。どうも記憶があいまいだが・・・とにかく、あの「カモメ」は、まだ日本発売されてなかったように思う。Photo_2

その年のネムは・・・台風だった。夕方からもう風が強くて、夜になりとうとう雨も断続的に降り出してきて、それはもう・・・すさまじい雨だった。ネムはとにかく出演者が多い。早めの順で山下洋輔が出てピアノが痛んだ(らしい)。その後の出番のはずの菊池雅章がなかなか出てこない。どうやら出演をゴネテいるらしく・・・司会の油井正一が、「菊池くんの音楽はご存知のように大変に繊細なものだ。この台風と調律狂ったピアノでは僕の音楽は演奏できない、と彼は言っております。それも無理はないことだ。皆さん、なにとぞご理解ください」とかなんとか苦しい弁明をしたのだった。続けて「チックコリア氏のために用意したピアノ(ビニールカバーがきっちりかけられたいた)を使わせてもらえるよう、ただ今交渉しているので、しばらくお待ち下さい」
~てなわけで・・・多分、30分ほど僕ら聴衆は、大雨の中、待ってたのですが、だんだん一部の聴衆が騒ぎ出しました。そうこうしているうちに・・・油井正一がまた出てきて・・・「チックコリアが先に演奏してくれるそうです」 

DSCN0697「わお~!」 「Mr.チック・コーリア!」 「わお~」てな感じで、大雨の中、いきなり、コリアのソロピアノが始まったのです。その瞬間・・・・とにかくコリアの「みずみずしい音」が、野外の会場全体に「さあ~」と拡がっていった。 雨はちょっと弱まったり、いきなりざあ~っと強くなったりだったが、そんなことには関係なく・・・チック・コリアのピアノミュージックは・・・会場全体を包み、聴衆を魅了したのだった。   《このコリアの写真は、当時の音楽雑誌からの切り抜き》

モンクやマイルスを聴き始めてまだ間もない15才の僕も、もちろん、チックコリアの美しいピ アノに素直に感動したように思います。
(その後、徐々にハードバップジャズに入れ込み、ジャレットやコリアは、どちらかというと好みではない、ということがハッキリしてきたのですが(笑)) 

~この1972年7月のチック・コリアのソロ演奏は、僕の知る限りでは、未レコード化のはずだ。一ヶ月くらい後に、FM放送で何曲か流したのが唯一の(非公式)音源だと思う。そのFM番組は「長崎堂ハニーカステラ~ジャズなんとか」なる番組で、DJがなぜだか大平透というバリトンボイスの人。ソロ3~4曲は流したはずだ。・・・コリア自身が<フロッグ>と名づけた曲は・・・
大雨模様ということで、野外ステージのすぐ裏の方から「カエルの鳴き声」が聞こえていたので、そのカエルの声を聴きながら、ピアノの音の間に生かすようにして演奏したのだ、とかのコメントもおもしろかった。コリアのソロも素晴らしかったが、その後の「渡辺貞夫+チック・コリア」もとてもよかった。  <500マイルズハイ>も放送され、全部、エアチェックはした。 あれは・・・何度も聴いたカセットテープだが、今、すぐには見つからないので、確認もできないのだが・・・あのカセットテープ、まだ聴けるかなあ~

| |

« <思いレコ 第1回> 秋吉敏子/トシコ マリアーノ・カルテット  ジャズLP買い始めの頃~1972年。 | トップページ | <旅レコ 第2回> セロニアス・モンク/モンクス・ミュージック »

コメント

トリスケルさん、こんにちは。18年も前の<夢見るレコード>記事にコメントを頂き、とても嬉しいです。
また、このところPCを開ける頻度が減ってまして、コメント返事が遅くなりましてごめんなさい。
トリスケルさんは四日市からお仲間3人での小旅行だった~とのこと。近鉄電車で行ったんでしょうね。
当時、私は高校1年で4つ上の兄と出かけました。近鉄の「「ウカイ駅」だったか・・・で降りて、そこからバスで入江沿いの道を通ってから山に登って行った先が・・・「合歓の郷」でしたね。
チックコリアは、台風の大雨の中・・・文字通り「ミズミズシイ」演奏でした(笑)私はその後はハードバップジャズ本線でチックコリアはあまり聴いてませんが、デビュー当時の「ソロピアノ」だけはやっぱりとても良くて愛聴しております。
トリスケルさん、また古い夢見るレコードの古い記事に、いつでもコメントなどどうぞ。

投稿: bassclef | 2023年6月20日 (火) 10:50

こんにちは! 私の野外コンサート初体験がこの合歓AZZINNでした。
友人3人と出かけたのですが、同じ三重県とはいえ、私たちは四日市。合歓の郷までは結構な小旅行でした。高校生の私は、夜通し演奏されるJAZZに圧倒されっぱなし。チック・コリアはその後何度もライブに行きましたが、この合歓の演奏が今でも一番強烈な印象を残しています。
嵐も去り、静かな夜明けに響く鳥やカエルや虫たちの鳴き声と、JAZZの余韻が混じりあい、帰宅後もしばらく夢の中にいるようでじた。
懐かしい思い出です。

投稿: トリスケル | 2023年6月13日 (火) 16:24

一柳 太一郎さん、こんにちわ。え~、2005年のこんな古い記事にコメントをいただき感謝です。
記事に書いたように、菊池マサブミが出ない!と油井正一氏がアナウンスした時には場内に不満の声があり、不穏な空気になりましたね。それを救ったのがチックコリアの美しいピアノ・・・という流れでした。
合歓ジャズイン・・・今、思い起こして凄いイベントでしたね。なにしろ土曜の夕方から始まり翌朝5時とか6時までぶっ続けの「徹夜ライブ」なんですから(笑)
毎年、ゲストに大物の外国人アーチストが呼ばれるのですが、私は合歓ジャズインには、この「チックコリア」の年と、その後「ミロスラフ・ヴィトウス」「フィル・ウッズ」の3回行きました。ポール・ブレイの年も見たかったんですが都合で断念した記憶があります。合歓ジャズイン・・・通算で何回くらいやったんでしょうか?10回はやってるでしょうけど。

投稿: bassclef | 2013年12月 1日 (日) 16:35

私も初めて行ったジャズコンサートがねむジャズインでした。チックコリアは勿論ですが、菊池さんと共演していた冨樫さんが聴きたくて楽しみに行ったんですが、残念ながらピアノの理由で聴けませんでした。非常に残念で悔しかったことを又思い出しました。
そうでしたね、昼のうち開演を待ってる時はよく晴れていて、暑かったが夜に台風が近づいて豪雨になり、チックの演奏途中で弱くなり、それも感動した事覚えてます。貴方もいらっしゃったんですね。私はもうすぐ還暦ですが、懐かしい思い出を思い出せて、感謝しております。

投稿: 一柳 太一郎 | 2013年12月 1日 (日) 12:41

bassclefさん回答ありがとうございます。この手のコメントには回答いただけないとあきらめてましたので、回答いただけてとてもうれしいです。私も当時エアチェック(死語?)をよくしてましたが、CMには興味がなくカットして録音したことが多かったので、よくわかります。しかも、この番組は(少なくとも関東では、<私、関東人です>)長寿番組だったので、当該CMはたとえば「20年間のうちの3か月間だけ」しか流れなかった可能性も高いです。
私がコメントした時点でbassclefさんには負担がかかっていますが、もしbassclefさんさえよろしければ、ご都合のよろしい時にテープを探していただると、それだけで光栄です。なお、このCMの男声のハミングはたぶんアメジンググレイスを編曲したもので、最後に女声の余韻でフェードアウトする印象だったように記憶しています。また何かわかりました時にはこの場でお知らせください。

投稿: 紋次郎 | 2012年9月13日 (木) 00:07

紋次郎さん、こんな古い記事にコメントを頂きthanksです。1972年7月の合歓ジャズインのライブ演奏は「文明堂・ハニーカステラ・サウンド~」として愛知県では「FM愛知」から放送されました。
紋次郎さんは、CMソングをコレクトされてるんですね。この記事を書いた後に、しまっておいたカセットテープを取り出して聴いてみたのですが、その後、再び棚の奥底に閉じ込めてしまったので、すぐには取り出せません。
聴いたときの記憶では~
紋次郎さんお探しの≪男声のハミング中心の渋いハニーカステラのCM(70年代中盤くらい?)≫は・・・残念ながら、テープには入ってなかったかな・・・。それと、当時(高1)僕は、FMから録音する時、可能な限り、CMをカットして録音してましたから、そのCMソングが流れたとしても、録音されてない可能性が高い・・・ということで、ご期待に副えない感じです。
また今度の休みにまた探してみてうまく見つかれば、そのカセットテープ、聴いてみます。

投稿: bassclef | 2012年9月12日 (水) 21:10

私は1960年生まれ。「ハニーサウンドオンライブ」のハニーカステラのCMを探し求めていたら、bassclefさんの2007年5月のブログ記事にたどりつきました。
古い記事&ジャズ以外の興味に対するコメント、お許しください。それにしてもこの番組を収録したカセットテープ
をお持ちとか。うらやましい限りです。もし、男声のハミング中心の渋いハニーカステラのCM(70年代中盤くらい?)のものを今もお持ちでしたら、ダビングしてお譲りいただけると非常にうれしいです。文明堂さんに問い合わせたら、テープは残っていないと回答がありました。

投稿: 紋次郎 | 2012年9月 9日 (日) 22:00

あばちゃんさん、またまた反応コメントをどうもです。
ピーコックの1970年ネム登場は、菊池雅章、村上寛とのトリオでしたか。当時ですと、やや前衛風な(死語?笑)サウンドだったんでしょうね。
ピーコックのCBSソニーの作品 Eastward や Voicesというのもあった・・・かな。いずれも未入手なので、いずれ聴いてみたいですね。

それにしても、あばちゃんさんは、1968年にはチックコリアのTV映像(ゲッツのバンドで来日)を目撃していたり、そして1970年には4月にネムジャズイン、そして9月にはハービーマンの来日公演にも行かれてそこでは、ミロスラウフ・ヴィトウスも見て聴いているとのこと・・・これはもう相当に太い筋金入りのジャズ好きのようですね。
関西には凄いジャズ好きの方がウヨウヨと棲息しているようです(笑)素晴らしい!

投稿: bassclef | 2010年10月30日 (土) 18:37

日記にはピアノ菊池と書いてあるのですが、
ドラムの名前書いてないので、1970年6月号の
スイングジャーナル調べたら村上と載ってました。
ピーコックのEastward というレコードは
持ってます。(菊池、村上)

ヴィトウスと言えば、1970年9月21日
神戸のハービ-マンのコンサートでヴィトウスの
サイン貰いましたが、友達にあげてしまいました。

投稿: あばちゃん | 2010年10月30日 (土) 16:47

あばちゃん さん、こちらの「ネムジャズイン記事」・・・こんな風にうんと古いものをチェックしてまたコメントを頂けるというのも嬉しいものです。Thanks!あばちゃん!

ネムジャズイン~今、思えばなかなか凄いイベントでしたね。一晩徹夜でのライブをあれだけ何年もの間、続けてきたことは驚きですね。この記事にコメント頂いている[harimao]さんのように学生時代に毎年欠かさず見たという方もおられすわけで・・・凄いですね。
あばちゃんさんは1970年のネム~ゲイリー・ピーコックを見たとのこと。こちらこそそれは羨ましいですね(笑)当時、CBSソニーからいくつかリーダーアルバムも出てましたかね。たしか菊池雅章(まさぶみ)と組んでたような・・・あばちゃんさんの見た当時のピーコックのライブはどんなメンバーだったのでしょうか。ピーコックのベースというのは・・・精神に芯があるような唄いの感じがいいですね。音もウッドベースが本来出すべき、重くて深い音のように思います。

僕が見に行ったネムジャズインは計3回。このチックコリア1972年と・・・次はミロスラフ・ヴィトウスの出た年(1980年だったか)ヴィトウスの「ソロ・ベース」ということで、round midnightなど弾いてました。この時は弓弾きの場面が多くてちょっと残念でしたね。
それからフィル・ウッズの出た年(1982年だったか)
どの年も悪くなかったですが、やはり・・・「台風大雨のチック・コリア」が音楽の印象はもちろん、あの一夜の全てが圧倒的に印象に残ってます。
ああ、そういえば今日(10月31日)も、また台風接近模様で雨が降ってます(笑)
一日、ジャズでも聴きましょう!

投稿: bassclef | 2010年10月30日 (土) 12:01

1970年4月26日合歓の里でゲイリーピーコック
(長期日本滞在中)観ました。
他に菊池セクステット、渡辺カルテットも出てました。
1972年嵐のコリアの話は油井氏がよくラジオとか
音楽雑誌、レコード解説で言ってましたね。
その時の現場におられたとは!!羨ましいです。
尚私が初めてコリア観たのは、1968年
ゲッツの来日でした。(テレビでしたが・・・)

投稿: あばちゃん | 2010年10月29日 (金) 20:52

harimaoさん、僕のブログのこんなに古い記事に素敵なコメントを頂き、とてもうれしいです!
>向井滋春、大野俊三、大友義雄らの新人グループで始まって(20:00)
2番手の渡辺貞夫リハーサルバンドの頃から雨が降りだしたと思います。(21:10)
風も相当強くなりだして、譜面がステージ前の人口池(チックコリアが
聴いた蛙の声はこの池の蛙です~

ああ・・・そういう進行だったのですね。カエルのことなども含めて・・・あの時の暴風雨の情景が甦ってくるようです(笑)たしか菊池マサブミが出られなくなったので、チック・コリアの出番を早めようという作戦にしたのだが、そのチック・コリアが行方不明!だから・・・ギャグだったんでしょうけど、油井正一さんのMCで「会場内でチックコリア氏を見かけた方はすぐお知らせください」と言ってましたね(笑)
いやあ・・・そのharimaoさんお持ちのプログラムは大貴重品ですね。

>文明堂ハニー・サウンド・オン・ライブ~
おおっ!そうです、そうです。その「文明堂」提供のFM放送でした!正しくは・・・「文明堂・ハニーカステラ~」でした(笑)そのFM放送を録音したカセットテープ、この記事を書いた約2年前に、一生懸命に探し出してきて(笑)聴いてみましたよ。(曲目は、このコメント欄の最初に書いてあります)

あの時のチックコリア~TVでの生放送だったのですかあ!そういえば・・・前年71年のTV放送は、深夜にTVで見たような記憶があるのに、なぜ72年の「ネムジャズイン」はTVでやらないんだろう?と思ったような記憶があります(生放送じゃあ、見られないよね:笑)

harimaoさん、あの「暴風雨の合歓ジャズイン」を見たお仲間ですね(笑)何やらとてもうれしいコメントでした。またいつでも(他の記事にでも何でも)どうぞ。

投稿: bassclef | 2007年5月 5日 (土) 01:28

はじめまして。私は1955年生まれ。
ネムジャズインで検索してお邪魔しております。
すばらしいブログです。
72年ネム・ジャズイン、聴きにいきました。ブログを拝見して
懐かしく思い、書いています。当時高2でして、友人と2人で行きました。当時の状況はブログに書かれている通りです。

開演ぎりぎりまで、野外ホールでやるか、屋内ホールでやるか、
決まらなかったようで、先着400名まで、屋内ホールに入れる整理券が配られました。僕たちは昼過ぎから並んでいましたのでもらえましたが、その時点で(夕方整理券は配られました)相当長い行列ができていました。もし屋内ホールで行われたら暴動が起きていたかもしれません(笑)

当時のプログラムを見ますと(台風の中、奇跡的?にきれいに残ってます)向井滋春、大野俊三、大友義雄らの新人グループで始まって(20:00)
2番手の渡辺貞夫リハーサルバンドの頃から雨が降りだしたと思います。(21:10)
風も相当強くなりだして、譜面がステージ前の人口池(チックコリアが
聴いた蛙の声はこの池の蛙です。後に埋められなくなりました)に飛び、その度に、関係者が譜面を取りに池に入っていました。僕たちはかぶりつきで聞いたので、よく覚えています。そして3番手に山下洋輔+ブラス12。(21:45)ものすごい迫力の演奏で度肝をぬかれました。台風を追っ払う演奏と音圧でしたが、この演奏と雨でピアノのチューニングは完全に狂ったようで、その後の菊地雅章カルテットの出演がキャンセルされたのはブログのとおりです。

そして長い時間待った後、チックコリアの登場でした。
チックの名前は知っていましたが演奏を聴くのは初めてでした。
印象としては恐ろしくクリアな演奏だったです。

その後渡辺貞夫5、日野皓正6、再び渡辺貞夫リハーサルバンド/
ミッドナイト・ボサノバと続きました。この頃になると雨もやんでいましたね。

チックの演奏は当時CBC中部日本放送を通じて生放送されたはずです。
(70年と71年はVTR収録されてTV放送もありましたね)

その後放送されたのは「文明堂ハニー・サウンド・オン・ライブ」ではありませんか?違うかな?(もっとも僕たちの住んでいる地方では民間FM電波がエリアにはいらないので、聞けませんが)
この放送は知りませんでした。貴重なエア・チェックをお持ちです。
大切にしてください。聴きたいですね。いつかCD化発売されるのを待つことに・・・・

ネムジャズインはその後、大学の4年間は欠かさず聴きにいきました。
そして、いろいろなジャズコンサートをききましたが、この72年のジャズインが一番強烈に思い出に残っています。

まだあの野外ホールあるのかな??

長々と書きました。失礼いたします。

投稿: harimao | 2007年5月 5日 (土) 00:50

L-kenさん、初めまして。このような昔のイヴェント「ネムジャズイン」の記事にコメントをどうもです。L-Kenさんの写真ブログ・・・新しいところを拝見しました。北京の街頭、裏道・・・いい写真ですね。北京には93年に3日間だけ行ったことがあります。表通りばかりで、この写真のような味わいある場所は見られなかったのが残念です。
kuirenさんのブログ・・・僕もつい最近、おじゃまするようになったばかりです。またあちらでもよろしくお願いします。

投稿: bassclef | 2006年3月26日 (日) 17:42

はじめまして~~~
L-kenと申します 1959年生まれ
kuirenさんのところから来ました
チック↑聞きたいなあ
大学時代はピットインなんか出入りして
録音したテープをなんども聴いていました

すごく専門的なブログで勉強させて下さい
また遊びに来ます
今後とも宜しく御願いします

投稿: L-ken | 2006年3月26日 (日) 13:27

またまた自己コメントです(笑)
>あのカセットテープ、まだ聴けるかなあ~
探してみました・・・ありました!
さっそく聴いてみました。よくなるみたいに、音が「ぶよ~ん」とかはなってませんでした(笑) まあなんとか聴けます(笑) 

さて・・・放送された曲目は~(僕の手書きリストによると)
1.ヌーンソング
2.レイン&フロッグス
3.サムタイムアゴー
4.クリスタルサイレンス
5.マトリクス
6.500マイル
1~3が チック・コリアのソロピアノ。
4が    コリアとナベサダのデュオ。
5が コリアと日野元彦(ds)と鈴木良雄(b)のトリオ。
6がナベサダ入りのカルテット。

1972年7月22日(土)~7月23日(日)に
かけてのネムジャズイン!

投稿: bassclef | 2005年6月14日 (火) 00:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <ジャズ回想 第1回>1972年のネムジャズイン~チックコリア:

« <思いレコ 第1回> 秋吉敏子/トシコ マリアーノ・カルテット  ジャズLP買い始めの頃~1972年。 | トップページ | <旅レコ 第2回> セロニアス・モンク/モンクス・ミュージック »